10月のカレンダーを作りました。
「10月はハロウィンだ!おばけにしよう♪」と、折り紙でおばけを折り、表情を変える工夫をしていました。




10月のカレンダーを作りました。
「10月はハロウィンだ!おばけにしよう♪」と、折り紙でおばけを折り、表情を変える工夫をしていました。
みんなでかるた遊びを行いました。
最初は読まれた札を探すことが難しそうでしたが、読み手の言葉を集中して聞き、たくさん札が取れるようになっていきました。
調理実習
ピザ作りの調理実習を行いました。
ウインナーや玉ねぎを切り、餃子の皮を1枚ずつ並べ、トッピングを行い、みんなで大きなピザを作り上げることができました。
ピザが焼き上がると「わー!すごい!大きいね!」とみんなで嬉しそうに声を合わせていまいた。
泡アートで作ったもみじとトンボの飾りつけを行いました。
もみじの周りを色とりどりのトンボが飛んでいる秋らしいプレイルームになりました♪
いろはにこんぺいとうで遊びました。
縄が体に当たらず通れる場所を一生懸命探し、跨いだり、くぐったりしていました。
日頃から使っているおもちゃの拭き掃除をしました
細かなところまで、1つ1つ丁寧に拭いていました。
紙とティッシュで団子を作り、お月見の飾りつけをしました。
お月見の話を職員がすると「今日は月を見てみよう♪」「綺麗な月が見られるかな?」と夜になるのを楽しみにしている様子でした。
フルーツサンド、フルーツロール作りの調理実習を行いました。
フルーツサンド作りでは、バナナを切り、バナナと生クリームを自分の好きなようにパンに置いて挟みました♪
フルーツロール作りでは、伸ばしたパンにバナナを巻くことが大変そうでしたが、できるだけバナナとパンに隙間があかないように、丁寧に巻いていました。
送迎車の掃除と草取りを行いました 。
泡アートで色をつけた画用紙をもみじの形に切って、貼り合わせています。