とんぼの胴体の色を決めて、泡アートで作った羽部分を丁寧に貼り付けています。
目の形を自分で考えながら、書いています。
とんぼの胴体の色を決めて、泡アートで作った羽部分を丁寧に貼り付けています。
目の形を自分で考えながら、書いています。
とんぼ作りを行っています。 とんぼをイメージしながら、羽の位置を考えて、貼り付けしています。
手作りのお玉で、卓球のボールを落とさないように運ぶ遊びを行いました。ボールが落ちないように慎重に運んでいました。
9月のカレンダーを作りました。 立体のとんぼを折り紙で作ることは、少し難しかったようですが、上手に折ることができました 。
マムへアイスを買いに行きました。
たくさんあるアイスの中からどれにしようか迷っていました。
悩んで買ったアイスは、とてもおいしかったようです。
清水中央図書館に行き、自分の好きな本を探し、読書を楽しみました。
清水清見潟公園に水遊びに行きました。
噴水の水がとても気持ちよさそうでした。
シャトレーゼにアイスを買いに行きました。
自分が食べたいアイスを探して、ドキドキしながら、自分でお会計も行いました。
三保にある東海大学海洋科学博物館に行き、大きな水槽にみんな大興奮でした。
海の生き物についての豆知識を教えてくれるご利用児もいました。
岡地区を散歩し、生き物探しをしました。
小さなエビを見つけると、みんなじっくりと観察をしていました。