ジェンガで遊びました。
ブロックを取る側も見ている側もみんながドキドキしていました。



ジェンガで遊びました。
ブロックを取る側も見ている側もみんながドキドキしていました。
船越堤公園に出かけました。
歩きながら春探しをしたり、アスレチック遊具やボールで遊びました。
大掃除を行いました。
役割分担をして、玄関前も室内も綺麗にすることができました。
ご利用児同士で相談し合いながら、家や迷路を作って遊びました。
折り紙で蜂やてんとう虫を作りました。
自分が作りたい物を決めて、それに合った廃材を探し出し、取り組んでいました。
次の廃材工作もどんなものを作るのか楽しみです♪
駄菓子を買って、宍原荘のグラウンドで遊びました。
少し咲いている桜の下で、購入した駄菓子をみんなで食べました。
チューリップのちぎり絵を行い、一枚一枚丁寧に貼っていました。
それぞれ自分の好きな色を選び、色とりどりのチューリップが完成しました。
春探しをしながら、お散歩をしたり、美濃輪稲荷神社にも行ってきました。
輪にガムテープをつけ、ピンポン玉をガムテープ部分につくように投げるゲームで遊びました。
狙いを定めながら、投げ方や投げる力の強弱を変えていました。
ガムテープ部分にピンポン玉がつくと、「やった!」と声に出し、周りのみんなも拍手をしていました。