興津宗像神社に初詣に行ってきました。
参拝では、真剣な表情でお願いごとをしていました。
初詣後は、興津中町公園に行き、手作りの凧を揚げました。
今日は風が吹いていなく、広い公園内を一生懸命走り、凧を空高く揚げることができて、とても嬉しそうでした。
興津宗像神社に初詣に行ってきました。
参拝では、真剣な表情でお願いごとをしていました。
初詣後は、興津中町公園に行き、手作りの凧を揚げました。
今日は風が吹いていなく、広い公園内を一生懸命走り、凧を空高く揚げることができて、とても嬉しそうでした。
月見町公園に行き、ブランコやアスレチック遊具、鬼ごっこで遊びました。
畑までのハイキングは景色を見ながら楽しみ、みかんの収穫は一生懸命、夢中になって行っていました。
オークリーブス内の大掃除を行いました。
マットの裏や床を丁寧に拭きました。
みかん狩りに行ってきました。
夏のみかん狩りで個々にタグをつけた極早生みかんがオレンジ色に変わり、大きくなっていることにとても嬉しそうでした。
袋いっぱいになるまで収穫を行い、収穫したみかんをみんなで食べました。
クリスマス会の買い出しをピザ作りの材料係とクリスマスケーキ係に分かれて行きました。
はるまきの皮を使ったピザ作りでは、材料を分担して切り、大きなピザを作りました。
パリパリとした食感のピザがとても美味しかったそうです。
サンタクロースが乗っているクリスマスケーキは、みんなでクリスマスプレゼントの話をしながら、食べました。
都道府県かるたで遊び、 札を取ったご利用児は、絵札の裏に書かれている都道府県の特徴を読み上げていました。
「その県行ったことあるよ!」と話してくれるご利用児もいました。
好きなイラストを写し絵でビニール袋に描いて、手作りの凧作りを行っています。
集中して丁寧に描いていました。
ラダーとフープを使って体を動かしました。
足の動かし方やジャンプの仕方を変えながら、何度も挑戦していました。
岡地区社会福祉協議会 支え合いの会 買い物支援の方々が来て下さり、クリスマスプレゼントをいただきました。
ありがとうございます。
「びっくりした!サンタさんがプレゼントを持ってきてくれた!」と嬉しそうに喜んでいました。