羽子板の塗り絵を行い、表は見本を見て色を塗り、裏は自分の好きな絵を描きました。
![](https://oak.tamagashikai.com/wp-content/uploads/2024/12/image-56.png)
![](https://oak.tamagashikai.com/wp-content/uploads/2024/12/image-57.png)
羽子板の塗り絵を行い、表は見本を見て色を塗り、裏は自分の好きな絵を描きました。
マットを拭く係、ほうきで掃く係と役割分担をして室内の掃除を行いました。
手作りすごろくのマス作りを行い、学校や家をテーマに、自分が体験したことやこんなふうになったらいいなと思ったことをマスの内容にしました。
どんなすごろくになるか楽しみです♪
静岡科学館 る・く・るに出かけました。
どうして浮くのか、どうして回るのか、たくさんの不思議に触れて興味をもちながら挑戦し体験しました。
グランシップで開催されている愛護ギャラリー展へ行って来ました。 色々な作品を見て、作ってみたい物をたくさん見つけていました。
前回行った「私は誰でしょう?」ゲームの難易度を上げて、挑戦しました。 「難しい!」と言いながらも、正解にたどり着けるように、一生懸命考えていました
長縄を行い、八の字に挑戦しました!
ご利用児同士で「今だよ!」と縄に入るタイミングを教え合ったり、「頑張れ!」と応援したりしていました。
みんなでプレイルームとクリスマスツリーの飾りつけを行いました。
クリスマスの歌を歌いながら、楽しそうに飾りつけをしていました。
3つのヒントから答えを当てる「私は誰でしょう?」クイズを行い、答えがわかると「はい!」と元気よく手を挙げて答えていました。
クリスマスリースが完成し、プレイルームに飾りました♪