数字を順にタッチするゲームを行いました。
回数を重ねるごとに素早くタッチできていました。





数字を順にタッチするゲームを行いました。
回数を重ねるごとに素早くタッチできていました。





ご利用児たちで役割分担を決めて、掃除を行いました。




紅葉の制作を行っています。



卓球を行いました。
ラリーが続くように力加減を考えたり、「ゆっくりやろう!」と声を掛け合ったりしていました。



日本平消防署さんへ見学に行きました。
消防士さんのお話を聞いたり、防火服を着る体験やボンベを背負う体験をしたりして、みんな興味津々な様子でした。
放水体験では、ホースの重さや水の勢いに驚きながらも、真剣な表情で取り組む姿が見られました。








日本平運動公園に行きました。
秋探しをしたり、遊具で遊んだり、元気よく身体をたくさん動かして過ごしました。








キッチンペーパーを使って紅葉の制作を行っています。





長縄を行い、いろいろなジャンプに挑戦しました。
連続ジャンプでは、たくさん跳べるように縄をよく見て一生懸命頑張っていました。





絵を見て答える「私は誰でしょうゲーム」を行い、分かるとすぐに「はい!」と手を挙げて、大きな声で答えていました。


おもちゃの個数が合っているかの確認をしました。
形や色の数が書いてある紙を見ながら、みんなで協力して行っていました。


